Katsu07

search
  • CODE
  • BLOG
  • LIFE
    • ESSAY
    • COLUMN
    • BOOK
    • MOVIE
menu
  • CODE
  • BLOG
  • LIFE
    • ESSAY
    • COLUMN
    • BOOK
    • MOVIE
キーワードで記事を検索

For The Better Life

エンジニアの日常

ポートフォリオはここから
CODE

【Git】ファイル名の大文字・小文字変換ができないときの対処法

2021.01.08 katsu07_

発生した事象 – ファイル名の変更が検知されない 小文字→大文字にファイル名変更しても差分が出ない test.png → Test.pngのようにファイル名のみ変更後、Gitを確認してみても差分に検知されませ…

CODE

【キャリア】Web系エンジニア2年目のまとめ

2021.01.04 katsu07_

エンジニア歴が1年半(初心者で初参画したのが2019年4月)となり、まがいなりにも使える技術や知識が増えてきました。 ここらへんでスキルの棚卸ということで、2年目に学んだことをまとめていきたいと思います。 2020年振り…

CODE

【情報収集】エンジニアが技術情報集めのために利用するサイトまとめ

2020.06.11 katsu07_

エンジニアとして働いていると、日々の情報収集が欠かせません。 新しい技術のキャッチアップだったり、話のネタになったり、はたまたインスピレーションを受けて自分の開発に役立てたり。さまざまな情報を使用し、開発をするために重宝…

LIFE

【すぐに始められる】「達成感と目標」が人生を豊かに過ごすコツ

2020.06.10 katsu07_

こんにちは、カツヒロです。 先日、下記のようなツイートをしました。 ✅毎日、目標を達成すること 目標もなくだらだら過ごしていると、人生が空虚なものになっていきます。それを防ぐためには「達成感」を得ることが第一です。昨日の…

CODE

【Udemy】React HooksやDockerの学習にオススメのUdemy講座【5月】

2020.05.31 katsu07_

エンジニア業界では、技術の移り変わりはやいです。新しいものがどんどん誕生し、便利になりますが、技術にキャッチアップしていく必要があります。 その際に便利なのが、Udemyをはじめとした動画教材です。 動画教材のメリット …

COLUMN

文章を書くことは心のリハビリだ

2020.05.29 katsu07_

ありとあらゆる情報が濁流のように押し寄せる社会をぼくたちは生きています。仕事をして、ニュースを見て、新しい情報を取り入れて。そんな時代の中で、情報に溺れてしまってる人も多いのではないでしょうか。 ぼく自身も、もともと好き…

ESSAY

挫折と悔しい気持ちが人を成長させる

2020.05.23 katsu07_

転職がうまくいかず、悔しい思いをした自分がこんなにも「価値のない人材」に見られていること、人の役に立てないことがこんなに悔しいものだと思わなかった。「自分の価値を上げまくる」これを今後数年の目標にしおようと思う。ある種の…

CODE

【React】TypeScriptを使用してReact Hooksを書く

2020.05.21 katsu07_

こんにちは、カツヒロです。 この頃は、もっぱらJS系、中でもReact関連の勉強にハマっています。今回は、Reactと相性が良いと言われているTypeScriptとReact Hooksの書き方について記事を書きたいと思…

CODE

【プログラミング】今さらながらReact Hooksのメリットをまとめてみた【JavaScript】

2020.05.18 katsu07_

こんにちは、カツヒロです。 普段はバックエンドのエンジニアとして仕事をしています。   React 16.8から正式に追加された新機能’React Hooks‘。 フック (hook) …

CODE

【React】Google OAuth 2.0をコンポーネントとして使用する方法【GCP登録方法から】

2020.05.17 katsu07_

こんにちは、カツヒロです。 Reactを使用して、コードを書くことにハマっています。 今回もそんなReact関連の記事で、「Google OAuth 2.0」のコンポーネントを作成しました(チュートリアルを改造したものに…

  • 1
  • 2
  • >

カテゴリー

  • BLOG
  • CODE
  • COLUMN
  • ESSAY
  • LIFE

新着エントリー

  • 【Git】ファイル名の大文字・小文字変換ができないときの対処法 2021.01.08
  • 【キャリア】Web系エンジニア2年目のまとめ 2021.01.04
  • 【情報収集】エンジニアが技術情報集めのために利用するサイトまとめ 2020.06.11
  • 【すぐに始められる】「達成感と目標」が人生を豊かに過ごすコツ 2020.06.10
  • 【Udemy】React HooksやDockerの学習にオススメのUdemy講座【5月】 2020.05.31

Twitter

さうでぃFollow

さうでぃ
saudi30_さうでぃ@saudi30_·
20 2月

UIのレビューをしたときに、スクロールバーのデザインが気に食わない!と言われ、調べたらデザイン変えられるのね🤔
ページの雰囲気に合わせてスクロールバーも整えれば、UIもかなり良くなるね! https://qiita.com/hibikikudo/items/ee1b913479bceddb654c

Reply on Twitter 1362932201684230147Retweet on Twitter 1362932201684230147Like on Twitter 1362932201684230147Twitter 1362932201684230147
saudi30_さうでぃ@saudi30_·
12 2月

自動的に増減するinput欄をReactで作成した👨‍💻
https://codesandbox.io/s/fragrant-pine-lfbjr?file=/src/App.jsx

Reply on Twitter 1360163571796111362Retweet on Twitter 1360163571796111362Like on Twitter 1360163571796111362Twitter 1360163571796111362
saudi30_さうでぃ@saudi30_·
8 2月

気を抜くとJSでmapとかfilterを使ったときにreturnを忘れて「あれ?動かないぞ?」を繰り返してしまうので、もうreturnで返さなくても値が返るようにしてください...

Reply on Twitter 1358680418954870784Retweet on Twitter 1358680418954870784Like on Twitter 1358680418954870784Twitter 1358680418954870784
saudi30_さうでぃ@saudi30_·
7 2月

明日からとりあえずこれをやってみることが決定した👨‍💻

【Svelte + TypeScript + tailwindcss】本検索サイト チュートリアル|azukiazusa https://zenn.dev/azukiazusa/books/9dac1257c77f47 #zenn

Reply on Twitter 1358416414223204357Retweet on Twitter 1358416414223204357Like on Twitter 1358416414223204357Twitter 1358416414223204357
saudi30_さうでぃ@saudi30_·
7 2月

JavaScriptを"Lingua franca"として表わしているNest.jsさんに、英語系学科卒業の血が騒いでしまうw
#エンジニア #文系エンジニア

Reply on Twitter 1358404709166448641Retweet on Twitter 1358404709166448641Like on Twitter 1358404709166448641Twitter 1358404709166448641
Load More...

©Copyright2021 Katsu07.All Rights Reserved.